<デジタルスタンプラリー>
大津市を舞台にした小説 「成瀬は天下を取りにいく」 (宮島未奈著・新潮社刊)が
2024年本屋大賞のノミネート作品となったことを記念し、
滋賀県が導入しているデジタル地域コミュニティ通貨 「ビワコ」 を使いながら、
「成瀬は天下を取りにいく」 および続編の 「成瀬は信じた道をいく」 の
ゆかりの地をめぐるデジタルスタンプラリーを開催しています。
(2024年4月1日(月)から6月30日(日)まで@13ヶ所)

※スタンプラリー達成特典(クリアファイル)をゲットしました!
<2024年本屋大賞>
「全国書店員が選んだ いちばん!売りたい本 2024年本屋大賞」 の発表会を、
2024年4月10日(水)明治記念館にて行いました。
一次投票には全国の530書店より書店員736人、
二次投票では342書店、書店員443人もの投票がありました。
二次投票ではノミネート作品をすべて読んだ上でベスト3を投票しました。
その結果、
2024年本屋大賞に 「成瀬は天下を取りにいく」 宮島未奈(新潮社)が決まりました。

※ 遅ればせながら 「2024年 本屋大賞受賞!」 おめでとうございます。
しばらく本を読んでいませんが、
滋賀県民(大津市民)としては読まないといけいないと思い
「成瀬は天下を取りにいく」「成瀬は信じた道をいく」 2冊を購入し一気に読みました。
膳所駅、ときめき坂、西武大津店、オーミー大津テラス、平和堂フレンドマート、ミシガン・・・
地元ネタ満載でした! ここまで膳所が登場するとは・・・
「膳所から来ました・・・ゼゼカラ・・・膳所から世界へ!」ですね!
|

1. 膳所駅 |
成瀬と島崎の最寄駅
 |

2. セブン-イレブン大津膳所駅前通り店 |
成瀬と島崎がM-1帰りに
立ち寄ったコンビニ。
成瀬はガリガリ君、
島崎はチョコミントバーをチョイス。
|

3. よりみちパン |
島崎のお気に入りのパン屋さん。
島崎のイチオシは
「塩パン」 とのこと
|

4. 美容プラージュ膳所店 |
成瀬行きつけの美容室。
同級生の「大貫かえ」でに
教えてもらったお店。
|

5. びっくりドンキー大津店 |
成瀬たちの溜まり場。
成瀬が注文するのは決まって
チーズバーグディッシュ
|

6. フレンドマート大津テラス店 |
成瀬のアルバイト先のモデルとなった店舗。
クレーマーを辞めたい主婦
「呉間言実」と出会う馬主。
 |

7. 大津港 |
成瀬が年に2,3回乗るミシガンの乗り場。
成瀬曰く、
ミシガンは「何度乗っても飽きない」
 |

8. 湖の駅浜大津おいしや |
成瀬が西浦航一郎を案内した食堂。
オススメは、「近江牛コロッケ」
|

9. 奎文堂 |
成瀬が通う膳所高校の
そばにある本屋さん
 |

10, 近江神宮 |
「かるたの聖地」 近江神宮には、
百人一首かるた第一番の作者、
天智天皇がまつられています
 |

11. 近江勧学館(近江神宮境内) |
成瀬も参加した
「全国高等学校かるた選手権大会」
のメイン会場
 |

12. 滋賀市民センター |
作中で登場する「競技かるた」の会場。
広島代表の西浦航一郎が
成瀬と運命の出会いを果たす。
|

13.ハンバーグステーク松喜屋 |
篠原かれんが「びわ湖大津観光大使」
選任のお祝いで訪れたハレの日に
ぴったりのレストラン。
ハンバーグステーキ松喜屋では
成瀬シリーズとのコラボメニューも展開中
|